夏秋裕美の Miracle Earth Garden~Blog

南信州でオーガニックの庭づくりをしています。自然農のセオリーをベースに、花やハーブ・野菜・実のなる樹など、にぎやかボウボウの庭は9年目。自然界のリズムやバランス、命の共生などを観察中。地球はおもしろい!著書/ 『セイクリッドアロマカード』(オラクルカード)BABジャパン出版

五平餅の作り方

私の住んでいる里山の集落は、皆さんとっても仲良しです。

地区集会所で月に一度開かれる『唄の会』は、ちびっ子から90歳をすぎたおばあ様までワイワイと集う楽しい会です。

f:id:sacredaroma:20181130200331j:plain

ミュージシャンの夫の伴奏で歌ったり、時には長老のお話し会や、体操やアロマ、お花見、お料理など盛りだくさんで、今月は五平餅づくりでした!

 

ここに暮らしはじめて『とにかくすごい!』と思ったことの一つは『みなさんの知恵と力の合わせ方』です。

それぞれの得意なことや出来ることの知恵や力を、すう~っと出し合って、とても軽やかに楽しそうに、みんなで創り上げる。それは、あっ!という間に出来上がり、素晴らしい本物のクオリティーで、スケールがとにかく大きいんです。

神社やお祭り、草刈りに花壇、木々や水路を整えたり、里山はこうして皆さんの力をあわせることで、美しさや伝統が保たれているのですね。

 

(街暮らしの時には、自分の住んでいる場所の環境や景観を保つのは、行政まかせだったり他人事で、まったく自覚がありませんでした。とは言え、ここでも、わたしはほとんどできることが無くて、周囲の皆さんにお世話になってばかりで、なかなかお役には立てないのですけれど……。)

f:id:sacredaroma:20181130200734j:plain

というわけで、今回の五平餅づくり。

あれよあれよという間に、こんがりと美味しそうな五平餅が出来上がりました!

 

わたしは、本格的な炭火焼五平餅づくりは、はじめての体験でしたので、記録として、少々長くなりますが記しておきます。ご興味がありましたら、この先をお読みくださいね。

f:id:sacredaroma:20181130201056j:plain

ごはんをしっかり潰します

f:id:sacredaroma:20181130201347j:plain

筒状にごはんをまとめてちぎります

f:id:sacredaroma:20181130201520j:plain

食べやすい大きさに丸めます

f:id:sacredaroma:20181130201745j:plain

皆でまるめると、あっという間です

f:id:sacredaroma:20181130201827j:plain

傍らでは、クルミミソ作りがはじまりました

f:id:sacredaroma:20181130201900j:plain

ご参加者のお一人のお家の山ぐるみ。フワフワになるまで丁寧に擦ります

お砂糖とお味噌を併せます。分量は測ったりしませんよ~!

ごはんの玉は、串にさす前に少しあぶっておきます

串に刺していきます。炭火にかけた時バランスが大事なので慎重に!

クルミ味噌がつやつやに出来上がっています

自家製ゴマだれを作ってきてくださった方もいて、2種類のお味です

炭火でこんがり焼いて。ひっくり返しながらたれをたっぷりつけます。

いつのまにか、こんなに美しく美味しそうな副菜も!

お酒のおつまみに最高~!レンコンの磯部揚げ♡


素晴らしいチームワークで、あっという間にご馳走が出来上がりました!!!

 

 

五平餅は、伊那谷の郷土料理で、新穀の感謝と豊作の祈りを込めて、神様に供えられたものだそうです。南信州にお出かけの際にはぜひ、食べてみて下さいね!

 

本日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。