夏秋裕美の Miracle Earth Garden~Blog

南信州でオーガニックの庭づくりをしています。自然農のセオリーをベースに、花やハーブ・野菜・実のなる樹など、にぎやかボウボウの庭は9年目。自然界のリズムやバランス、命の共生などを観察中。地球はおもしろい!著書/ 『セイクリッドアロマカード』(オラクルカード)BABジャパン出版

森のきのこの観察

犬の花ちゃんのいつもの散歩道から、

少し森に入ると、

きのこ天国でした!

f:id:sacredaroma:20191102173421j:plain

落ち葉の間から、

ひょっこり顔を出すきのこさんたち。

f:id:sacredaroma:20191102175403j:plain

目が慣れてくるまで、

あまり見えないんですが。

f:id:sacredaroma:20191102175552j:plain

ある瞬間に、

カメラレンズのズームの

ピントが「シャッ!」とあうように、

小さなきのこがたくさん見えてきます。

 

そんな時は、

日常で見ている現実世界とは、

ちょっと違う異空間へと、

迷い込んでしまったような、

不思議な気分です。

f:id:sacredaroma:20191102175541j:plain

f:id:sacredaroma:20191102175807j:plain

さらに、フォーカスがきいてくると。
粘菌さんたちも見えてきます。

f:id:sacredaroma:20191102175853j:plain

白いてるてる坊主のようなのは、

1ミリにも満たない大きさ。

肉眼で見るにはギリギリです。

 

杉の枯れ葉から伸びる、

小枝のようなのも粘菌の一種かな?

薄緑色に光っていました。

f:id:sacredaroma:20191102175909j:plain

ぐぐぐっと、

ミクロの世界を観すぎて、

ずぼっと水たまりにはまってしまい。

つめたーっ!

 

少し意識が現実にもどされて(笑)

 

水際には苔が、

しっとりと輝いています。

f:id:sacredaroma:20191102180326j:plain

苔の中の小さなきのこ。

f:id:sacredaroma:20191102181420j:plain

f:id:sacredaroma:20191102212609j:plain

色鮮やかなきのこや、

カタチがおもしろいきのこが、

目に飛び込んできました。

f:id:sacredaroma:20191102180241j:plain

f:id:sacredaroma:20191102180259j:plain

これはうっかり食べたら、

笑い死にしそうですね…!

f:id:sacredaroma:20191102180711j:plain

f:id:sacredaroma:20191102180800j:plain

真っ白なきのこは、

幻想的です。

f:id:sacredaroma:20191102180739j:plain

f:id:sacredaroma:20191102180835j:plain

f:id:sacredaroma:20191102181023j:plain

このあたりは、
食べられそうなムードもありますが。

わたしは、

食用きのこの知識は無いので、

見て楽しませてもらうのが専門。

 

食べるときには、

直売所で買わせていただいています。

f:id:sacredaroma:20191102181238j:plain

山には持ち主の方がいらっしゃるので、

無断で採るのは厳禁です。

 

帰り道。

例年では紅葉も進む時期ですが、

今年はまだ冷え込みがゆるやかで、

たんぽぽが咲いていました。

 

小春日和です。

f:id:sacredaroma:20191102182006j:plain

11月に入り、

『令和のはじまりの年』も、

あとふた月となりました。

 

即位の礼』により、

天皇陛下御即位の、

国の内外(目に見えない世界も?)への

宣言も終えられ。

 

時代の大きな移り変わりの中で、 

これまでとは少し違った感覚が、

私の中にも生まれています。

 

それは、

上手くコトバにならないけれど。

 

小さな小さなきのこが。

これまでも目の前にあったのに、

見えていなかった、

見ようとしていなかった、

『きのこ』が・・・。

 

パッ!と目に飛び込んできた時の、

『あの感覚』に似ているように思います✨

 

今日も、ブログを最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

【焼き芋】が、好きすぎて。。【寒冷地のサツマイモの保存方面】

秋晴れのお天気にさそわれて、

さつまいもを堀りました。

f:id:sacredaroma:20191030170538j:plain

残っていたかぼちゃも、

全て収穫しました。

f:id:sacredaroma:20191030170633j:plain

さつまいもも、カボチャも、

収穫してすぐは食べないで、

しばらく置いておくと甘くなりますよね!

 

でも、ハロウィンなので、

一個だけ解体して、

カボチャケーキをつくりました。

(食べ急ぎ、写真忘れました!)

 

薪ストーブの焼き芋や、

コトコト煮えるカボチャスープは、

伊那谷の寒すぎる冬を越える、

大事な大事なお楽しみ♡

f:id:sacredaroma:20191030174218j:plain

ですが・・・。

さつまいもは、

10度以下では傷んでしまいやすく、

保存には少し工夫が必要なようです。

 

だから干し芋にするのかなぁとも

思いますが。

どうしても冬の焼き芋が食べたくて、

何回も失敗しながら、

保存の仕方を試行錯誤しています。

 

まずは、

ツルを切らないように堀ります。

バラさないほうが、

保存時に傷みにくいようです。

f:id:sacredaroma:20191030181527j:plain

土は、軍手ではらうくらいで、

洗いません。

 

お天気が良い日に、

2~3日、お日様にあてて。

 

伊那谷はもう寒いので、夕方は室内に入れておきます)

 

十分乾いたら、

土がついたまま、

新聞紙でしっかり包んで、

段ボール箱に入れて。

 

それをさらに、

発砲スチールの箱に入れて保温します。

(もみ殻を入れておくことも)

 

そして、いつも温かく過ごす、

冷え切らないお部屋の棚の上など、

高い場所に置いておきます。

 

伊那谷に移住する前は、

街暮らしだったので、

さつまいもはスーパーに行けば、

いつでも売っている物でしたし、

そんなに食べなかったのですけれど…。

 

今や!

焼き芋のために、

『真冬には、なるべく家をあけないように、遠出を控える!』

なんていうこともあるくらい、

おおげさに特別扱いです(笑)

 

食い気のためには、

ずいぶん頑張れるものデス(笑)

 

さつまいもの横には、

クコの実が赤く熟していました。

f:id:sacredaroma:20191030171844j:plain

柔らかいので、

つぶれないようにそっと収穫。

f:id:sacredaroma:20191030171020j:plain

そのままだと苦いので、

乾燥させておき、

スープに入れたりします。

 

 

このごろ雨降りが多かったのと、

全135話の長編韓国ドラマを、

見はじめてしまったりで(笑)。

 

お部屋で過ごすことが多くて。

すっかり体がなまってました…!

 

*****

ちなみに。

只今はまっているドラマは、

ホジュン~伝説の心医』

お医者様のお話しです。

山で薬草を採ったり、

生薬を調合し煎じたりするシーンが、

ツボなのですー!

チャングムの誓い』『馬医』も

同じ理由で、はまり歴あり。

*****

 

お芋を掘ったら、

すっかりアースされて、

元気になって。

 

引き続き、

ニンニクを植えることに。

f:id:sacredaroma:20191030183640j:plain

今シーズンは、

たくさんニンニクが採れていました。

👇6月に収穫した時の写真。

f:id:sacredaroma:20191030183946j:plain

よけておいた大きいものを、

バラして60片くらいに。

 

わたしはいつも、ニンニクを、

落葉樹の周りに植えています。

f:id:sacredaroma:20191030184301j:plain

ニンニクが芽を出すころには、

葉が落ちて、

春の収穫まで陽があたります。

 

また、落ち葉で土が肥えているため、

大きく育ちやすいように思います。

 

今年は、桑の木を囲んで、

サークルに植えてみました。

 春の庭が楽しみです♡

 

👆

ラクルアースガーデンの、ワークショップ、リトリート、カードセッションにいらしていただいた皆さまに、只今、薪ストーブの焼き芋や、かぼちゃケーキをお楽しみいただいています!

f:id:sacredaroma:20191030201613j:plain

本日も、ブログにご訪問いただきありがとうございました!

 

ナスタチュームの海|エディブルガーデン

庭のナスタチュームが、

のびのびと広がっています。

 

数日お出かけしていて、

戻ってきたらこの様子です。

f:id:sacredaroma:20191024220512j:plain

(👆花ちゃんを探してみてね!)

 

植物は、人が見ていないスキに、

びっくりするぐらい大きくなっていることがありませんか!?

 

この場所には、

たしか種を2粒植えたはず。

いったい何メートル伸びるのでしょうね。

 

寒さは苦手なナスタチュームです。

さすがに信州の10月下旬には、

もう花数は少ないですが、

 

雨がよく降るせいもあるのか、

葉は大きく茂り、艶やかです。

f:id:sacredaroma:20191024220343j:plain

雫がコロンところがって、

まるで蓮の葉のよう。

 

放任でもスクスクと生育し、

(肥料などはあげていないのです)

見ごたえある庭の主役となるお花ですが。

 

観賞用としてだけではなく、

エディブルフラワーとして、

花も葉も食べられるのが嬉しいのです。

f:id:sacredaroma:20191025122006j:plain

若い種も、

少しピリッした辛みが美味しく、

お料理のアクセントになります。

 

これは夏の写真。

f:id:sacredaroma:20191024220845j:plain

食用にするのも楽しみなので、

今季は、オーガニックの、

ヨーロッパからの輸入(合法)種を、

3種類植えてみました。

 

日本で売られている園芸用のナスタチュームの種は、矮化剤で伸びすぎないように処理されているものも多いそうなので。

 

それにしても。

外国の種はラフです・・・。

お花の色が、種の袋の色と全然違って!

 

でも。

予想外にカラフルで楽しかった!

f:id:sacredaroma:20191024221805j:plain

f:id:sacredaroma:20191024221828j:plain

f:id:sacredaroma:20191024222028j:plain

この3色のお花は、一袋の種から。

「黄色」のつもりで植えたのですが、

(袋の写真が黄色の花だったので)

色とりどりのビタミンカラーとなりました。

 

こちらは、マゼンダピンク。
f:id:sacredaroma:20191024221915j:plain

f:id:sacredaroma:20191024222358j:plain

斑入りや八重も混じっていました。

こちらはホワイト。

f:id:sacredaroma:20191024222711j:plain

f:id:sacredaroma:20191024222912j:plain

f:id:sacredaroma:20191024222936j:plain

半分くらいは淡いクリーム色で、

予想外でしたが、

とてもかわいかったのです。

 

庭の花色の取り合わせを、

以前はとてもこだわって、

計画的に植えたりすることもありました。

 

ここ数年は、

予想外の色合わせとなるのが、

面白くなって。

(だんだんズボラになって、とも…)

 

何のお花が咲くかわからない、

「背の高いフラワーミックス」

「ミツバチを呼ぶ花ミックス」

などのミックス種をよく使います。

f:id:sacredaroma:20191024224519j:plain

「結局お花の名前がわからないまま‥」

なんていうこともありますが、

予想を裏切られる(良い意味で)感じが、

ちょっと、楽しくなってます♡

 

花の庭のシーズンも、

あと数日でおしまいかと思うと。

寂しいですが…。

また、来年のために、

花の種をパラパラと、

無計画に播いておこうかな。

 

本日も、ブログにご訪問いただき、

ありがとうございました!

 

miracle-earth-garden.amebaownd.com

 

ハーブの蒸留~ポトン、ポトン、と静かに落ちる雫をながめていると…。

ローズヒップレモングラスレモンバーベナの収穫をしました。

f:id:sacredaroma:20191019125347j:plain

ドッグローズの実、ローズヒップは、

縦半分にカットして、

綿毛と種を取り乾燥させておきます。

 

レモングラスは、

そのまま乾燥させてお茶やお料理に。

f:id:sacredaroma:20191019125410j:plain

夏の間にたくわえた、

太陽のエネルギーがはちきれそうです。

 f:id:sacredaroma:20191019125530j:plain

伊那谷の寒い冬に、

陽の気を補うことができる、

美味しいお茶になりそう♡

f:id:sacredaroma:20191019130005j:plain

みんなでハーブを摘む楽しい時間。

(こうして写真を改めて見ると、

ものすごいボサボサぶりです(笑))

 

好きなハーブとお花をボウルに摘んで、

お湯を注いで、ハーバルスチーム。

 

ボウルの上にお顔を寄せて、

頭からすっぽりタオルで被います。

f:id:sacredaroma:20191019135705j:plain

美しい花を愛でたら、

目を閉じて。

 

爽やかなハーブの香りを、

体の隅々まで届けるように、

静かに息を深めていきます。

 

何かがつっかえていたところ、

知らず知らずのうちに、

固くしてしまっていたところ。

 

からだが、こころが、

ゆっくりゆっくりと、

緩んでいく時間。

f:id:sacredaroma:20191019135625j:plain

お肌のディープクレンジングともなり、

水分補給され、ハーブの恵みが、

細胞の隅々まで行き渡る。

 

本来お肌が持っている力が発動し、

浄化と再生が起こり、

ツルツルつやつやピカピカ!

 

みんなのお顔が輝きはじめます。

 

秋のハーバルフェイシャルスチームは、

これから迎える寒い季節に向けて、

お肌やカラダが、

大地や星空と呼応しはじめるようです!

f:id:sacredaroma:20191019125820j:plain

これはレモンバーベナ

半分くらいドライハーブにしたり、

フェイシャルスチームを楽しんで。

 

残りは蒸留をします。

f:id:sacredaroma:20191019125852j:plain

銅の釜にハーブと湧水を入れて、

ゆっくり熱をかけ、

 

ポトン、ポトン・・・

と落ちてくる、

レモンの香りの雫を見守る時間。

 

雫をぼんやり眺めていると、

ここ最近、

世界の見え方が、

今までとちょっと違っていることに、

気がついて。

 

大きな自然災害の後ということも、

あるからなのか…。

f:id:sacredaroma:20191019125931j:plain

これまで自分の中に、

パターン化されていた、

思考や行動や心のくせ。

 

大切にしすぎて、

握りしめていたいたこと。

 

あたりまえと信じていた、

いつのまにか自分の中に、

つくり上げてしまったルールや、

 

人間社会での常識のようなもの。

 

そんな色々が、

一旦全てリセットされて、

再構築がはじまっているみたい。

 

一瞬、迷子になったような、

心もとなさを感じたりもするけれど。

 

その少し奥をのぞいてみると。

シンプルで静かで爽やかな、

安堵感のような感覚とともに、

自然な揺らぎを見つけることができる。

 

『息を吸って吐いている』

『心臓がトクトクと動いている』

 

そんな、あたりまえすぎて、

ふだん意識化されていなかった脈動が、

ふわりと浮き上がってくる。

 

このごろはじめたツイッターから、

野口整体の、野口晴哉先生の、

コトバが飛び込んできて。

 

 
 
 
@nharuchikabot
 
多くの人は山の自然、海の自然を自然のつもりになっている。しかし人間の自然は自分の体の構造に従って、全力を尽して生くることである。
 
 
 

目からウロコが落ちた瞬間✨

 

今日もブログにご訪問いただき、

ありがとうございました!

 

 
 
 

青いお茶~蝶豆(バタフライピー)の栽培にチャレンジしてみました

ハーブの庭は、

収穫の季節を迎えています。

f:id:sacredaroma:20191016210806j:plain

この青いお花は、

蝶豆(バタフライピー)です。

 

マメ科のツル性植物で、

お花をお茶としていただきます。

 

『青いお茶』

『色が変わるお茶』

として人気の、

アレです!

 

お花は、「朝顔」に、

少し似ています。

f:id:sacredaroma:20191016211219j:plain

今年はじめて、

バタフライピーを、

種から栽培してみました。

 

熱帯アジア原産の植物なので、

信州で育てるのは、

少し難しいかなぁという印象です。

 

5月に種を播きました。

6月に20粒中3~4個芽が出ました。

(発芽率は、なかなか厳しい~)

 

7月中旬ごろまで、

ほとんど大きくなりませんでした。

(7月はまだ地温が上がらない信州です)

f:id:sacredaroma:20191017162446j:plain

ようやく一番花が咲いたのは、

8月に入ってから。

f:id:sacredaroma:20191017162540j:plain

お花が咲き始めると同時に、

急にツルが伸びはじめました。

(支柱が必要です!)

 

9月はお花が良く咲きました。

f:id:sacredaroma:20191016211017j:plain

10月に入ると、

生育がゆっくりになりました。

 

種を採ってみようと思いますが、

上手くいくかな…。

f:id:sacredaroma:20191016212032j:plain

  

この前、わが家に遊びに来た中学生の男の子を、びっくりさせようと思って、バタフライピーのお茶を入れたら「あ!おれ、そのお茶、色が変わるの知ってる~!」とネタバレしていましたし。

f:id:sacredaroma:20191016211601j:plain

90歳近いおばあちゃんが「あら。このまえテレビでやってたアレねー!」と。

 

かなり知名度高い模様です。

 

きれいなブルーのお茶を楽しんだ後、

レモンを数滴入れると、

あら不思議!!!

 

自然界にひそんでいる色彩は、

なんて美しいのでしょう♡

 

その不思議びっくりは、

ここでは秘密にしておきますね。

 

どこかで、

青いお茶に出会ったときの、

お楽しみに。

f:id:sacredaroma:20191016213430j:plain

大きな大きな台風が、

日本をすっぽりと覆うようにして、

駆け抜けていきました。

 

あたりまえのありがたさを、

今、あらためて深く感じながら。

  

被害に遭われた方々に、

心よりお見舞い申し上げます。

 

一日も早く、

穏やかな日々が戻りますように、

お祈りいたします。

 

miracle-earth-garden.amebaownd.com

10月とは思えないようなポカポカ陽気ですね

10月とは思えないような、

ポカポカ陽気の朝です。

f:id:sacredaroma:20191005120615j:plain

はなちゃんは、暑くて、

コスモスの花の影へ避難中。

f:id:sacredaroma:20191005120647j:plain

長い間楽しませてくれたコスモスも、

そろそろおしまいです。

 

倒れてしまったコスモスが、

名残惜しむかのように、

地面いっぱいに広がり咲いています。

f:id:sacredaroma:20191005120741j:plain

その横では、

盛夏からずっと毎日、

食卓を支えてくれたツルムラサキが、

まだまだ元気にツルを伸ばしています。

f:id:sacredaroma:20191005121311j:plain

しょうが醤油でいただくと、

ワカメみたいで美味しいのです。

霜が降りるまでのあと少し。

お世話になります。

 

 

いつもの年より、

気温や湿度などの空気感が、

少し違うかなぁと思うけれど、

f:id:sacredaroma:20191005121208j:plain

それでも木々や花は、

着々と実を結び、命を繋いでいます。

f:id:sacredaroma:20191005202251j:plain

その実りを分けてもらうと、

なんだかジンジンするような、

飛び跳ねたくなるような嬉しさが、

体中をかけめぐります。

 

きっと、この季節の実りは、

人間が測定できる栄養成分だけではない、

生命のチカラのようなものが、

満ちているからなんでしょうね。

f:id:sacredaroma:20191005122627j:plain

コキアが真っ赤に色づいてきて、

とても綺麗です。

 

コキアやコスモスや、

ねこじゃらしなどのイネ科の草等、

増えすぎる植物は、

種が成熟する前に、

適度に刈り取るようにしていますが。

 

『これはどうしようかなぁ~~~』

 

と、

草刈り鎌の手がとまりました。

f:id:sacredaroma:20191005122238j:plain

ゲンノショウコ」です。

 

おもしろいカタチのこの構造は、

ずいぶん遠くまで種を飛ばせるのだとか。

 

クルンと跳ね上がったサヤの姿が、

お神輿に似ていることから、

「ミコシグサ」とも呼ばれるそうです。

 

またまた手が止まりました。

この野草は、何かなぁ…。

f:id:sacredaroma:20191005122150j:plain

 まだまだ知らない草花がたくさん。

 

知らないということを知る瞬間♡♡♡

 

そうそう。

こっそりいまさら(笑)

ツイッターはじめてみています。

twitter.com

 

いつもブログでだらーっと

文章を書いているせいもあるのか。

短くサクッと、

その瞬間につぶやくのが、

『なんか、すごく苦手みたいー!』

と気がつきました。

 

今のところ、見るの専門で、

ぜんぜんつぶやけていませんが。

ちょっとずつ練習してみたいと思います。

よかったらフォローしてね♡

 

本日も、

最後までおつきあいいただき、

ありがとうございました!

 

夏秋裕美のミラクルアースガーデン

Webサイトはこちら☟

miracle-earth-garden.amebaownd.com

 

東のほうへドライブにでかけました~ボタニカルアート展へ

長野県は広いので、

「ちょっとそこまで」と、

100キロくらい走ることもよくあります。

f:id:sacredaroma:20190930125939j:plain

いつもより少し早起きをして、

秋晴れの気持ちよい道を、

ぐんぐん走って軽井沢へ。

 

ここ南信州とは、

同じ長野県でも空気感がだいぶん違って、

木漏れ日がキラッキラして、

風が軽やかに吹きぬけて行きます。

f:id:sacredaroma:20190930130004j:plain

はてなブログお友達のはんなさんの、

ボタニカルアートの個展へ向かいます。

f:id:sacredaroma:20190930133241j:plain

軽井沢の緑の中で小鳥たちが唄う、

静かなカフェでの開催です。

 

はんなさんの植物細密画をブログで拝見し、

その繊細でやさしいタッチにほれぼれ♡

ぜひ、原画を見せていただきたいと思ったのです。

 

残念ながら、

ご本人様にはお目にかかれませんでしたが。

それもまた、神秘的♡

楽しみがつぎにとっておけます。

f:id:sacredaroma:20190930130427j:plain

じっくりゆっくり、ボタニカルアートの近くに顔をよせてみたら、良い香りがしてきそう。額縁が、植物や鳥さんたちの秘密の世界へと繋がる扉になっているような奥ゆきです。そこから聴こえてくる、小さなささやき声に耳を澄ませながら、美味しいスコーンと(食べ急いで写真を撮ってなかった~!)、素晴らしい香りのアールグレーティーを頂きました。あぁ、至福✨

はんなさん、ありがとうございました!

 

個展の様子はこちらより

hannah319.hatenadiary.jp

 

 

帰り道にふらり、寄り道をしました。

鹿教湯温泉郷です。

f:id:sacredaroma:20190930133834j:plain

共同浴場文殊の湯」へ。

源泉かけ流しで、露天あり。

渓谷沿いなので風情もあって、

300円!!!

ほっぺたツルツルになる良い湯でした。

すばらしい~!おすすめです。

f:id:sacredaroma:20190930135119j:plain

いつも過ごしている場所を離れ、

別の土地に行くと、

心に風がふいて。

細胞が入れ替わるような気がします。

 

いつもブログに、ご訪問いただきありがとうございます!